何かに見えるシミ。。。

ちょっと顔っぽくないですか?

霊的なのはちっとも信じてないんですけどね。

さ、早速施工ですよ

まずはクリーニング。焦げは取れるかも、ゴシゴシ

着色は、まず濃い色を消して塗りやすいようにしてしまいます。

次は彩度を増しながら情報量を増す感じ。

まだピッタリ合わなくても良い。

その後は木目一本一本増しながら、欠点を消して行くと、こんな感じです。

関連記事

  1. 細かい入隅角の研磨はホントむずかしい

  2. 素人さんの補修補助

  3. ガンプラ野郎ですよ

  4. クッションフロアの補修はあまりやらないんですけど

  5. 変なことをすると変な傷がつく話

  6. 白は白すぎてもダメという話

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。