硬質木口割れその2

昨日とは違う素材を使っています。

今回はある程度調色ができて硬度もある素材。

結構触りがちな部位ではこっちが良いかなと

適当に混ぜて木目色を作る!

塗ります。硬化時少しヒケます。2,3回やる

んで、研ぐ。全然色違うじゃん。そうなんですよね。むずいんすよ

色調整。逆光気味で見えづらい。すまん

終わったー。逆光ーー

関連記事

  1. キッチンカウンター天板の剥がれ補修

  2. 巾木に配線穴を通したのですがやっぱり埋めるって補修

  3. 焦げ跡補修

  4. キッチン天板(人工大理石)の補修ポイント

  5. 確定申告とか読書とか

  6. 玄関ドア塗装

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。