床のシミ補修。難しんですよ。。。

50cmほどに渡る立派なシミ

表面は一部剥がれています。

塗るとか以前に、まずは剥がれや無くなっているところをなんとかします。パテ

で、塗るわけですが、まずは黒系を徹底的に消します。色合い全く合わせていませんが、生の木の色を入れていったほうが、透けて最後良いかなと思っています。

ちょっとずつ染める。この段階でベタ塗りせず木目をイメージして

左から完成への試し塗り

全体的に染めていく

トーンなどの調整

最後がどこまでやるか難しいところです。ちょっと濃くなった!!このさじ加減が難しんですよね。。。

関連記事

  1. ちっちゃい傷直し特集!

  2. キッチン人工大理石の補修

  3. 玄関ドアのキズ2パターン

  4. アルミのドア枠2mほどの長さに100個傷がついていて直しまし…

  5. 意外と中心部以外のご依頼が多い話

  6. 灰皿焦げ跡直し

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。