接着剤と線状の傷

ネダボンド

ウレタン樹脂系接着剤

完全に硬化すると溶けません。削って除去。

まあ、削り方もいろいろありますので、取れないことはないです。

しかしちょっと間違って床そのものを削っちゃうと、傷になっちゃうので補修屋の仕事ですね。

線傷

力はかからなかったんだろうけど、何かが当たってしまって引きずってしまった傷。

接着剤と逆で、線状の部分はへっこんでるので、埋めなきゃだめな傷。

どちらも最終的には、周りとの調和が大事。

違和感なく仕上げる仕事。

関連記事

  1. 床の接着剤除去の話

  2. 框キズ補修とワールドカップ

  3. サッシのチョイキズ補修

  4. ボコボコ床の直し方

  5. ハードワックス mixしてます?

  6. シャワーのパーツ交換

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。