交換より安くキレイにしたい補修屋 ブライトラボです。
玄関ドアです。ボッコボコです 笑
もちろん交換も検討したようですが
①北海道の断熱材の入っているドアは15万とかするらしい。
②同じものはなく隣と違うのはちょっと嫌
という理由で、補修やってみる? ってことでご依頼いただきました。
どこまでもやるわけにいかず、この辺対応しますねの印

室内側もです。

で、パッと見ホワイト系単色ですが、実は石目柄

柄は再現できませんね。ではどうするか?
1m離れたらわからない。遠目から見た色で塗るという作戦です。
ディスプレーもこれが離れると絵に見えるじゃないですか。そういうことです。

さて、当初現場でなんとかするかと思っていたんですよね。
で、たまたま現場でご一緒したサッシ屋さんにお話したら
<持っていけばいいじゃんか。簡単に取れるんだぞ> ってお話がでて ”ハッ、すりゃそうか!”ってなりました。
お持ち帰り! 工場なら当然何でも出来るわけです。クオリティーアップ!

郵便受けなど触れの多いところは、一見傷に見える線がいっぱい入っていませんか?
実はクリーニングでキレイになりますよ。

工場で光が多いとエラーが見えやすくて良いわけです。
クリーニングもしっかりして、形状直し

塗装!

クリア! ツヤ消しも塗りたてはツヤツヤなんですよ

乾燥していくとツヤ感がが消えていきます。

外側も!

外側がやっぱり顔なので、立てて違和感ないか塗っていきます。

最後はやっぱり現場取付後の調整。
現場でどう見えるかがいちばん大事なんです。
部分的に石目側は消えていますが、1m離れるとわかりません。(わからない程度の柄だったんですけどね)

内側。靴の擦れ汚れなども塗っちゃえばわかりません。
いかがでしょうか?














