条件の悪い補修作業の話

日本ワールドカップ決勝トーナメント進出ヤッター!!

はじめに言っておきますー

 

さて、作業環境は重要ですね。

広い工場で、ホコリも少なく、換気も十分、邪魔する人もいない

最高です!

 

しかし、そんな最高な状況は少なくいかに上手に誤魔化すか。いろいろ工夫するわけです。

今日はちょっと難しかった!

在宅、幼児がいる、狭い、汚れ多い

在宅ですと余り時間を頂き辛いんですよね。(プレッシャー)

幼児、ペットなど まあ大人でもそうですが溶剤系はシンナー使うので良くないです。

品質上げるにはちょっと高圧空気で吹き付けたいですが、ダメっぽいなあ

冷蔵庫、キッチン間隔 10センチ!

生活汚れそのまんま(まあこれはしょうがないんですけど)

 

お客様がいて間に入っている会社さんがいる場合、注意点やお願いが通じ辛くて当日行ってびっくりみたいなことはよくあります。

上手に伝えるのは今後の課題ですね。

 

それでは施工ですよ。冷蔵庫キズ

台所養生、汚れ洗浄

パテ整形

塗装しましたが、やっぱり厳しい。品質悪い

どうですかねえ。ダメですよねえ。一応聞いてみる。

ダメ!って事で、冷蔵庫を少し引き出してやり直し

少しは改善。影と合わさってきれいなんだかどうなんだかよくわかりませんが、なんとかOK!

いろいろ反省。

関連記事

  1. 施工方法を迷う大きさの床傷

  2. ホイールリペア スカイライン純正

  3. 水切りの小さい傷多数補修

  4. 愛車のボディーきれいですか?

  5. 傷のような汚れの話

  6. 玄関ドアの枠に どーん の補修

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。