窓ガラスの交換でサッシのパーツが割れることがあるらしいですよ

ガラスが割れて、当然交換が出来るのですが

専門じゃないので正確にはわかりませんが、サッシの上下左右は分解が出来るようで

今回の場合、最後に下のパーツを付ける時にはめ込み寸がきつかったらしく

さらに樹脂自体の劣化もあって割れてしまったようです。

 

割れたパーツが残っていれば取っておいてくださいね!(強調)

万が一ない場合はバックアップとか入れますけど、パテの使用量は少ないほうが良いですし。

 

当然のように、塗装しないところはマスキングしますが逆光だと全く色が見えん。。。

んで、完成ですが隙間まで埋まっちゃうのは、勘弁してくださいね。

プラス¥10,000とかで隙間感再現できるかもですが、必要でしょうか?

スミ入れとかならもっと簡単かも(今、思いついた!)

関連記事

  1. 建材と床の合わせ目のエラー

  2. 扉の真ん中の傷補修

  3. 激しい凹みキズとか、補修痕のやり直しとか

  4. ホイールコーティングの話

  5. エアブラシでシミを消し込む動画(3日目)

  6. 木目と垂直キズほんっと大変

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。