日焼けで色抜けの床をなんとか色を入れる補うと

昨日の 補修跡再補修のお部屋 と同時施工でした。

とはいえ、この色抜けの対応はちょっとやり方が違って普段やらない方法。

ヒントは塗料の種類

塗料には顔料系と染料系が有りまして

ざっくり説明しますと顔料系は塗りつぶし。いわゆるペンキをイメージしてください。

下の柄など関係なく塗料色にするのを目的とします。

それに対して染料系は布を染めるのをイメージしてください。

柄は染まりませんよね。模様を活かしつつベースの色だけ変えたい。

そんな違いの使い分けをします。

 

んで、素材の木としてはまだまだ使えるのですが色抜けしているので、染めたいなあと思うじゃないですか

じゃ、染めてみましょう って言うことです。

ただ、この色抜けが全体のことならイージーなのですが、部分部分で抜けているとそんなに都合よく染まりません。

ムラが出ちゃうんですよね。そこがリスクです。

ちょっとずつ染めながら、全体的にバランス重視

アップだとやっぱりムラっぽいですが

全体の感じでこのくらい。なんとか延命して気持ちよく入居してほしいものです。

関連記事

  1. ひさびさにめっちゃ描いた件

  2. 削れた黒を元の黒に戻す

  3. サイディングに汚れがついている時は?

  4. キッチン人工大理石の補修

  5. 劣化進行中の床補修

  6. 見えるところを切りすぎちゃった補修

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。