補修跡再補修の事をちょっと

キッチン床です。

アパートでまあまあ古めの物件。すでにそこそこ劣化気味

さて、どこの傷の依頼かなあと探すと

何やら目ん玉状の跡が

過去の補修跡ですなー

にしても、木目とか無しか

傷直しは密着重要なので、もちろんクリーニングをして汚れを除去するのですが

過去の補修跡も何が使っているかわからないですし、劣化している可能性があるので取り除きます。

きれいに除去するとこんな感じ

そして新たに充填剤を乗せて平らにするとこんな感じですよ

最後にカキカキ木目など書いたりして出来上がりです。

 

関連記事

  1. キチン内部のちらっと見えるブロックを白く塗ってほしい

  2. ドア枠の剥がれ直しましたよ

  3. 美装屋さんが取れない汚れ取れます。

  4. 石のテーブル天板のキズ補修(苦戦)

  5. 床とか、廻り縁とか、レール枠とか

  6. 無垢無塗装の場合

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。