ビス跡隠蔽補修

ビス跡4連発です。

床鳴り、ではなく打ったあたりが乾燥して盛り上がって。。。らしかったです

はじめにちょっと色をつけてみたのですが、これはあんまり意味なかった。

埋めたときに透ける場合は意味あると思うんですよね。

埋めて平にする。薄い色(グラウンドカラー)と濃い色(木目色)と比率が多いほうが楽な気がする

あとは、木目を描いたりゴニョゴニョして完成まで持っていくー!

関連記事

  1. 蓄熱暖房機のパネル塗装

  2. 代用品を使う話

  3. 玄関ドア原状回復工事

  4. フローリングのクリア層の部分剥がれの補修

  5. ホームページ制作チェックの日

  6. 外壁足場補修をしてきましたよ

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。