ドアハンドルの塗装

ドアハンドルです。

一番触れて劣化もするところですよね。

今日はこれをリペア!

ちゃんと取り外して作業しましょうね!

塗膜(アルマイトメッキっぽい)が剥がれてガビガビなので、まずは下地処理として

#400のペーパーでなめらかにします。

塗膜の段差感がなくなったら、今度は塗装下地処理として#800をかけます。

プライマーやったほうが無難ですが、ちょっと時間なかったんでそのまま塗装。

もとのゴールドメッキぽい色味にゴールドメタリックを調色。

こんな?

で、これは触れるパーツなのでウレタンクリアをしっかり塗ります。

取り付けて完成!!

関連記事

  1. お休みのお知らせです!

  2. タイヤシミ除去今季2度目

  3. ムラ・ムラ

  4. 久々にヘッドライトクリアをやったぞよ

  5. Lancersでお仕事を依頼してみたよ

  6. 巾木は交換がトクか?補修がトクか?

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。