クッションフロアのキズ補修

クッションフロアも色、柄、模様ともに見た目はすごいですよね。

しかし、”クッション” ですから、触るとふわふわ感が!

ふわふわということは、”動く” ということ。

それがなにかといいますと

(埋める、くっつける、固める) と (動く) は実に都合が悪いのです。

動いて引っ張られる、限界が来ると離れます。ちぎれます。割れます。

ですから、クッションフロア補修の際には、その部分はカチカチになりますよ と条件付をさせてもらっています。

ちぎれるわけにはいかんのです。

 

てな事で、了承得た現場にて

なんやらカッター刺さったようなギズが3箇所。

直し方ですが、一言で言いますと、接着剤調色みたいな感じ。

当たり前ですが色は合わせたい。あとなるべく平らにしたい。

平ら問題は、ここではサンディングするとクッションフロアにダメージが入るので、なるべくしたくないんです。

そんなんで、いろいろな工夫を、そこそこの力加減でやって、こんな感じです。

完璧な直し方ではないですが、まあまあいい感じかと!

関連記事

  1. 小さな、ピンで刺されたようなキズなんですけどね

  2. 全部交換するのはもったいない

  3. kindleで読書しています。

  4. 10cm四方に100箇所のキズが。。。

  5. 小さい傷、数が多い傷

  6. 金属の穴を補修する

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。