アルミのドア枠2mほどの長さに100個傷がついていて直しました。

ダラッとしたタイトルすみません。

あまり嫌味っぽい感じになるといけませんし。。。

さて、こんな金属構築物。とある施設系なのですが、平日はお客さんがいるし、日曜休みだし、土曜の午前で終わるので午後からやってという、結構限定されそうな場所でした。

で、このピッチ(2,3cm)で上から下まで傷が入っているんですよね。なんでやねん。

ホントタッチアップでも細かい作業の大きさですが、金属ですしちゃんと埋めないと絶対消えないよな

ってことで100個全部パテ埋め、整形して

塗装。ヘアライン仕上げなのですが、傷は全て左端に揃っているので、左一直線にボカせばそれなりにキレイに見えるかな?

剥がし、完成。

引き写真。傷は完全に消えています。色目はね、ちょっと違う用に見えるけど、右側は塗ってないので合ってると言えます。

関連記事

  1. 繋ぎ目の処理とデザイン感

  2. 賃貸アパートの原状回復の件

  3. インセンティブと名誉職の話

  4. 白い木目を描くよ

  5. 床変色補修をしましたがイマイチだった話

  6. 床鳴りの対策はどうしていますか?

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。