玄関ドアが当たってサイディングが割れた補修事例

ドアストッパーみたいなやつを付ける前の事故だったようでして、アーチ状のおしゃれな軒下ですが。。。

構造に問題なく、反対側もコーキング手前で止まっていて、ホントこのヒト欠けだけでした。

昨日のブログでも 外壁の破損の接着や欠損パーツ作成や似た色を作って塗ったりします。 そうでしたが、外壁はおそらく本物より固くなるパテを使って充填しています。

硬いパテと言っても実はまた順位がありましてね、ここでは今後物が当たる可能性は無いでしょうし、横素材との干渉もないようなので中くらいの硬さを使用。柔らかいほうが整形しやすいんですもん。

2回ほど盛ってガリガリ削る。

そして色を作って塗る。グレー系、ちょっとオレンジ

完璧や!

関連記事

  1. めんどくさそうな線傷の事例

  2. 建材と床の合わせ目のエラー

  3. 床につぶつぶ穴が。。。を直しましたが

  4. 蓄熱暖房機の焼けを塗る。塗れるの?

  5. 床の変な穴直し

  6. スケートのパーツをパールにカラーチェンジをしてみた話

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。