タッチアップと吹付け塗装はこのくらい違います

パネルヒーターのチョイキズ

ちょっとしるし付けましたが、ちょいちょいあります。これが今日のお題。

アップではこんな位の傷

最大傷はこれですが、これで比較説明しましょう。

ちょっと別画像ですが、タッチアップといえば車の傷消し。こんなのあるじゃないですか。

このタイプ仕上がり、こんな感じになりません?

今回のパネルでも、やってみたらこんな感じ

さっきの車よりもうちょっと判らなく出来てますが、原因は塗料の塊が凸凹だから。

タッチアップでなんとかしちゃいたいと思っている人は、ササッと塗って終わらせたい。ので1回で塗って隠蔽出来る塗料濃度にブレンドされていて、ってことはレベリング性能は無いわけです。その分乾燥も早いんですけど

なので、どうしたって仕上がり表面は凸凹。

 

それでは次に吹付け、スプレー塗装の仕上がりはこんな感じ。

吹き付け塗装は当然ですがキメの細かい粒子を散らすこともコントロール可能なので、わからなくなるまで、気が済むまで 笑 細工が出来るんです。

全体像。もちろん全くわかりませんよ。

関連記事

  1. ガラスのキズ消しとか、コロナの件とか

  2. 出張施工 どこでも いつでも

  3. 陽射しやらなんやらで傷んだ床の着色補修

  4. ガラス傷消しの日

  5. 家具のガッツリキズを直します

  6. サイディング直し追加!の日

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。