白は白すぎてもダメという話

階段補修です。

建材で表面に柄がプリントされている素材

下処理をして白の充填剤で埋めるとこんな感じ。

まあ、厳密にはこれでもまだちょっと色が入っていて、純白ではないんですが。

で、これだとまだ方面が削れて中の白いのが見えてる感じ。

対策?というかなんというか結局はおんなじ色を作るしかないんですよね。

ちょうど都合のよい色ができるとこうなります。

スミマセン。やっぱりこうすれば良いというHow toでませんわ

おんなじ色が作れたらこうなります(2回目!)

関連記事

  1. フローリングの線キズ補修

  2. レンジフードの清掃は気をつけてね

  3. 変なことをすると変な傷がつく話

  4. 隙間&スキマ

  5. あまりやらない補修は

  6. ホイールリング傷

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。