ビス穴に、丸い模様。。。。当然だめなやつです
どこの部材でしょうか?
ここです
アップすぎてまだちょっと分かりづらいかな
収納の折戸の持ちてです。
折戸は裏側に取り付け穴のガイド何箇所か付いていて、お客様の要望に合わせて現場で取り付け穴を開けてます。
おそらく取り付け穴は何ミリを使用するようにと指定があるはずですが、職人さんは自分の手持ちの穴あけドリルを使うのでしょう。
取るつけるボルト経とちょうどのほうが持ち手を付けたときに動きが少なく(しっかり締めれば動くものでもないですが)そうしたくもなるんですが、取り付ける時だけを考えると遊びが少なすぎるのはミスが出やすい。
今回補修する時もちろん一回外すのですが、キツすぎでした。オスメスの抵抗よりもっと穴の抵抗がすごくて全くボルトが抜ける気がしない。
なので、取付時エラーが出ちゃったのかなあと
具体的には、くるくる持ち手を回しちゃった?
丸い跡ってことはそういうことです。
取り外し後、あわよくばやさしく研磨だけで丸跡が取れれば良いなあと思ったのですが、黒味が取れた頃には素材もちょっぴり削れ気味で白さ感が変わっちゃったんで、プチ塗装
仕上がりこんな感じです。