インテリアコーディネーターさんのトークライブに参加した話

えっインテリアコーディネーターが全国ツアーってどういうことー?!

どういうことーって言われても 意味がわかりません 笑

しかしこの問いかけタイトルインパクトはある。やるな三宅利佳

 

ご紹介が逆になりますが

実はこの三宅利佳さん jey-blue(ジェイブルー)という埼玉在住のフリーランスのインテリアコーディネーターさん。

僕はそのブログの読者であってファンなのです。

ホームページ https://jay-blue.com/

ブログ https://jay-blue.com/blog

通常は新米インテリアコーディネーターさんだったりに向けてのセミナーだったりするんでしょうが、今回はブログを初めて15年(毎日更新!)の記念としてブログ読者も参加して良いとのこと。

そりゃ行くでしょ!

 

さらに、各地でスペシャルゲストをお呼びしていて札幌会場では

好きを仕事にする大人塾かさこ塾を主宰している かさこ さん

ホームページ http://kasako.jp/

ブログ http://kasakoblog.exblog.jp/

かさこ さんもブログを毎日更新(しかも複数回)していてお二人のポイントキーワードは ”ブログ”

かさこ塾ではセルフブランディング&ブログ術を教えているということで僕はまだブログを見ている程度ですが ”刺激的です”

とりあえず面白いのでぜひ。そしてフリーで何かを始めたい方は人生変えるチャンス

 

トークライブ内容は参加者の特権なので書きませんが、ネットで見ているのと実際のに会ってお話(声)を聞くのはやっぱり違うわけです。直接質問とかも出来ますし

同じ参加者の方も同じような感覚なのか、入口入って あー本物がいるーみたいな 笑

参加してよかったですよー

人間力とか見せつけられたなー

トーク直前に緊張していたりスキはあるんだけど自然体で嫌味なし

しかししっかりシュミレーションとか準備してそうだし

何よりやりたいと思いついたことをやっちゃう行動力

基本的に僕の行動も同じベクトルなので、なので好きなのです。

 

しかし札幌開催で僕が一番遠いだろうな(中札内村札幌 220キロ)と思ったら上手がいた 網走さん(330キロ)、、、負けたぜ

 

最後に

三宅さん、もちろんインテリアコーディネーターとして優秀(僕がファンなんですから当たり前 笑)で全国どこでもご相談に乗ってくれるはずなのでコーディネート検討の人はどうぞお問い合わせを!  ジェイブルー

 

関連記事

  1. 簡単で難しいこんなキズ 直ってますか?

  2. ホイールリペア:ダイヤモンドカットぼかし塗装処理

  3. 石膏ボードの補修!?

  4. キャンピングカーの木部補修

  5. 祝!確定申告終了

  6. 若者のほうが未来のことを真剣に考えているということの話

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。