だいぶめくれた床補修

1レーン(繋ぎ目感)広めの床ですが、何だこのめくれ方?

当初、部分だけ張替えしてください!と依頼されましたが

いやそんなことできんやろ!と心でツッコミを入れつつ

パテで整形して、ふわっと吹付けするやり方でいいですか?

 

パテ載せた

ふわっとぼかした

うっすら木目を入れてみた

目地を書き直したり、バランス調整したり

こんなでいいですか?

関連記事

  1. 硬質木口テープ割れの補修

  2. 外壁割れ補修(はしご使用)

  3. 影が消えるとだいぶいい感じになるよね

  4. 蓄熱暖房の塗装

  5. ポツポツ点在している床のシミ補修

  6. 軽トラ導入!

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。