フローリングの表面剥離接着

目地から剥がれが起きています。

一昔前のフローリングの構造的欠陥として、こういう剥離が起きやすいということがあるんですね。

もちろん全体的に均等に起きるってほどではないのですが、

おそらく目地から水分が侵入 → 膨れる → 剥離

だと思うんですが、レイヤー構造の断面が表面に出ているというのは欠陥なのかな?と思っています。

直し方は、全く単純で

端から少しずつ接着して固めていくだけ、というもの。

同時にいっぺんに圧をかけられる治具的なものがあれば、一度にでも出来るかも!

このくらいも

きゅっと固める。

ビシッと平になればよいのですが、まずは固めて剥がれが広がらないことが重要。

関連記事

  1. 小口テープ浮き

  2. 床補修、最近の3パターン

  3. (お知らせ) 移転します (予定)

  4. 床剥がれ硬質充填

  5. 入退去シーズンの補修

  6. 塗装なし外壁補修

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。