タッチアップと吹付けの違い その2

ドアハンドル付近です。

タッチアップというか補修材を筆で 塗りっ とした跡。

ま、ダメですよね。

メーカー支給の補修塗料は保護目的も兼ねてて結構濃いので、一度全部取ります(溶かす)

そうすると元の傷が見えるので、傷がひどければパテ処理、色抜けだけなら塗装処理に移ります。

そんなんで仕上げこんな感じです。

関連記事

  1. ペットが引っ掻いたっぽいひどいのん

  2. 敷居ガサガサ簡単補修

  3. 営業車にロゴ貼りました!

  4. 確定申告とか読書とか

  5. もし1年で一度だけ車をキレイにするならいつか?

  6. 外壁ビス穴埋め(表札裏)

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。