コーナー飾り枠のシミが有りまして(シリーズ)

施設のこのような無垢材の汚れなんとかならないの?

というお問い合わせで、この度4日間ほど作業させていただきました。

その中で良い学びも有りましたので、3日間ほどこのネタでブロクを書きたいと思います。

写真のモノは一番ひどい棒だったかな?

これをどうしたか?まずは御覧ください。

シミ消しこみ(写真だとエグい色ですね)ポイントは木の薄い方の色(木目じゃない)で塗りたい。

ちょっとエグかったからか、超オレンジを作りました。下色にいい色が入っていればもっと茶色で良いんです。

このオレンジで彩度をぐっと上げてやると、そこそこフォロー出来ているようですね

で、この現場、この感じのシミパーツが40本ほど有りまして、だもんで完璧仕上げでなく手数を減らしたコストカット案をご提案しました。

なので、この後木目も書かず、でもクリアーは入れます。で終了

ちなみに40本で15時間程かかりました。2.6本/hほどですね。

1本めは1本/hくらい、後半は激速でしたけど。

また明日もやります〜

関連記事

  1. あ!切っちゃった。を簡単補修

  2. コーナー飾りのシミ補修2日目

  3. 建材と床の合わせ目のエラー

  4. 縦枠と床の隙間埋めの手直し

  5. 人手不足の話

  6. キッチンの置き台?っていうんですか? の補修

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。