床のシミ補修。難しんですよ。。。

50cmほどに渡る立派なシミ

表面は一部剥がれています。

塗るとか以前に、まずは剥がれや無くなっているところをなんとかします。パテ

で、塗るわけですが、まずは黒系を徹底的に消します。色合い全く合わせていませんが、生の木の色を入れていったほうが、透けて最後良いかなと思っています。

ちょっとずつ染める。この段階でベタ塗りせず木目をイメージして

左から完成への試し塗り

全体的に染めていく

トーンなどの調整

最後がどこまでやるか難しいところです。ちょっと濃くなった!!このさじ加減が難しんですよね。。。

関連記事

  1. 問合わせの多い日

  2. サッシの網戸枠の塗膜傷

  3. 表面が剥がれて塗装だけでごまかすという事

  4. 定期:ガラス傷研磨作業

  5. フローリング割れエラーの補修

  6. テーブル脚の破損直し

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。