サッシの開放防止金具の取り付け部がバッキバキ

ここまで割れていると、どうしてとか考えないですね 笑

ミッションとしては、見た目をきれいにするのはもちろんですが、この金具もしっかり取り付けたい。

となるとですよ、ビスがしっかり効いて割れを埋めた接着部分との強度も確保したい。

 

まず金具取ってみました。破片が少し残っていて、ラッキー

その破片を接着してパテ整形。この後写真は無いですが、ビス穴をあけそうな空間にFRPを注入。固形物をしっかり作ることで、強度を出す作戦。

ベース色を塗る。とりあえず白くしとけ!

レール部分も頑張って作る!

結構な汚れと劣化色せして、それを再現するのもどうですかねー

ってことで、白すぎない、汚くない程度にしておいて終了。

関連記事

  1. ホイールリング傷

  2. 新築仕上げ補修は必ずちょっとあるんですが、今日はめちゃくちゃ…

  3. サイディング直し追加!の日

  4. 今年も外補修始まりました。サイディングとか水切りとか

  5. サイディングの割れ事例の件

  6. 接着の仕組みについて

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。