塗装のヌケをカバー

集成材の塗装物。ガッチリ塗装でなくて、透ける感じのうっすら塗装。

加工時に少し色が抜けちゃったのか、端っこの白感が薄い。

というのをフォローするお仕事。

ポイントは木目を消しきらず、透けさせて、かつ同じ感じの白で塗るというところ。

文章で書くと、気をつけるポイントがあって難しそうですが、現場ではなんとなく塗ったらうまく出来たなあと思い出し。

最近は結構勝手に手が動くなあと職人っぽいことを考えます。

技術の引き出しもっといっぱい作ろう。

関連記事

  1. 溶接もやってみたい!

  2. クッションフロアに突き刺さったドライバーの傷補修

  3. 収納扉周りの傷直し

  4. 石膏ボードの補修!?

  5. スピーカーの移設とか その2

  6. 素晴らしい床材!!

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。