浴室の壁の塗装剥がれは、早めの対処が重要です。

20数年お住まいのお宅。

そのくらい経つと、いろいろ起こる訳で

お風呂の壁。最新は樹脂100%なのかな? それとも芯は鉄板やっぱり入ってる?

今回の素材は、塗装コーティングな感じで浮いてきて鉄板見えてきた。

まだまだ初期段階でのご依頼で、とても良いと思います。

これ、ほっておくとみるみる広がっていっちゃうと思いますよ。

ついでに横のシール汚れも取る。まあ、これは簡単ですね。

で、本丸。ゴリゴリ腐食初期段階から除去。残しちゃうとそれが根っこになっちゃうので、ちょっと広めに取る。

下塗り

着色塗装。納得の色ができるまでココがガンバリドコ。

仕上げのクリア。厚め

塗装リスク。剥がれの可能性はちょっとあります。

100%は保証は無理ですが、後々エラーが出たらしっかり対応しますので、それ前提でご依頼いただければと思います。

関連記事

  1. キズはふさいでおいたほうがいいですよ

  2. 塗装のヌケをカバー

  3. サンディングの事を軽く記します。

  4. 今年も外補修始まりました。サイディングとか水切りとか

  5. ホイールリペア ver.180911

  6. 広尾町でサッシの補修ならブライトラボへ

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。