壁紙の汚れ落とし

これは本業ではないのでこれだけで依頼があることはありませんが、ついでに出来ますか?と聞かれればやってみましょうか!と

汚れ落としは洗浄力の弱い液から使っていくのが鉄則です。

今どきの普通の壁紙ですとビニール素材が基本ですから、ビニールを溶かしちゃダメなわけですね。

で、凹凸のくぼみに入り込んだ汚れをいかに取り出すかが勝負かと

そんな洗浄だけでここまで落ちます。

このくらいでは施工費はもらえないレベル 笑

この先は、ちょっと強めの液を使ったり

最悪、塗っちまうか! 笑

っていう奥の手もあり

今回は、強めの液でここまで白味が回復したので良いかなあと

関連記事

  1. 建材のカット木口を質感良く仕上げる補修

  2. 続・続 工場改装中!

  3. ドアにぶつけて陥没させちゃっても。。。

  4. サイディングの割れ事例の件

  5. ユニットバスアパートタイプのシミ補修

  6. 樹脂サッシのちょっと傷

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。