外壁割れ補修

除雪でちょっとひっかけちゃって、という事例が年数回あります。

この程度で済んで良かった!

なんとか割れた破片をサルベージしてうまくいかんかね?

まずは回収します。

それを戻すのですが、なんの加工もなく ”スポッ” とはいるはずもなく

2つに分割して、持てるようにビスを打ち込みます。

んで、ビスを持って微調整をして ココ! ってとこで接着します。

足りないところは、もちろんパテで

サフェーサーを塗って、まずは目地の塗装色合わせ

その後、目地をマスキングして、タイル塗装

最後、バランス調整して完成!

関連記事

  1. フローリングの表面剥離接着

  2. 帯広市へ拠点を移しました!

  3. NintendoLabo レビュー

  4. ペットが引っ掻いたっぽいひどいのん

  5. ベロっと表面の剥がれた床補修

  6. 蓄熱暖房の塗装

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。