外壁クラック補修

お子様がボールの壁遊びをして。。。

とか、そういうやつです。意外と弱いっぽいす

で、全体像。結構多い(50cm×5本)かったんですが

外壁補修も長年いろんなアップデートを繰り返し、良い方法にたどり着きました。

下処理後、充填

着色。完了。

めちゃくちゃ説明が少ないのですが、結局限りなく無駄な作業を減らす。なるべくいい色を作る。

こんだけなんですよね。

全体確認。ぜんぜんわからん

関連記事

  1. キャンピングカーテーブル補修

  2. 未だに買っている漫画は3つ

  3. キッチンの表面剥がれの補修

  4. 柄物は補修でどうなるの?

  5. ポツポツ点在している床のシミ補修

  6. サイディング補修始めました!

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。