キッチンカウンター天板の剥がれ補修

3cmほど剥がれちゃいましたね。

これ、左側がくっついているので接着したらなんとかならねーかなーって思いません?

いや、なんともならないので諦めて切り取ってください。

諦めてカット後、ポリパテで埋めて平らに整形

こっから塗装して誤魔化したい!

塗装するとこんな感じ。

パテ整形で400番くらいで仕上げるとツルッとなってるので、塗装するとなおさらツルッとします。

影だとわからないんですけどね

このままじゃあかんので、周りと同じようにわざと荒いペーパーで凸凹を作ってあげます。

すると、だいぶわからない!!

艶っぽさも同化(ツヤ調整の仕上げをしています)

 

関連記事

  1. 洗面台の側面穴補修

  2. しょぼい画像編集のお勉強をしていますよ

  3. ドア表面の剥がれ

  4. (お知らせ)自動車系の事業終了いたします

  5. 扉表面の傷

  6. 外壁のコーナー役物凹み補修

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。