劣化進行中の床補修

まあまあ古い賃貸お部屋です。

一部表面が無くなっていますが、剥がれてもいまして放置するとベリベリっと行っちゃいそう。

これは、はじめに接着剤で固めます。かっちかち

その後、下色にあった充填剤を入れて平面を出します。

で、木目を描いたり、違和感内容に色調整をして出来上がり

引きだと全くわからない! です

関連記事

  1. 壁のポスターテープはがし跡をキレイにしました

  2. ぷっくり浮いた違和感消し

  3. あ!切っちゃった。を簡単補修

  4. 建材のカット木口を質感良く仕上げる補修

  5. 高級床材の場合

  6. 出張施工 どこでも いつでも

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。