補修屋がコツコツ外壁塗装をしておりました1

縁あって戸建てを仕入れたので、補修仕事の合間にリノベをしよう! のコーナーです 笑

11月はとにかく塗ってたんですよ。外壁

簡単にご紹介と、感想などを2日に分けて投稿します。

使用塗料です。

ニッペ パーフェクトシリーズ。これ塗りやすかったです。

下地材にパーフェクトサーフ。上塗りにパーフェクトトップ 2回塗り。計3回塗りです。

で、元がこれ とトップ画像です。覚えといてね。

明るいグレー系 に見えますが、実は日焼けで色落ちしているだけ。一度も塗装したことがないんだとか。。。

ま、上からですよね。

パーフェクトサーフ(下塗り)。白なんですよ。どんな壁でも一度リセット的な

このサイディング、レンガ柄なんですが目地って入らないですよね。刷毛で塗る。面はローラーで塗る。×3なんで結局6回塗りになりました。プロの塗装屋さんはベロンと1回で塗るんでしょうか?

幕板部分は黒系にしました。きれいになった瞬間は気持ちいい。

基本色。ベージュ系。白黒のツートンです。夕日が当たるとクリーム色っぽい。

足場を借りました。この面の一番上だけは無理。

また工程は戻りますが、この面のみサイディング交換。そのへんは明日へ続きます。

関連記事

  1. 隙間の埋め方の話

  2. fusionで ”ふでばこ” のようなモデリングをするには?…

  3. 同じ力が掛かっても床の性能で傷が消えやすいのかしら

  4. ガラスのキズ消しとか、コロナの件とか

  5. 謎の変色の対応

  6. 染めた素材は、染めて隠しやすい

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。