建築中にバレずに直す 笑

事業所の入り口

まだガラスや扉が入っていません。

組み立て途中で傷。ここで気付いてヤッベーみたいなことでしょうか?

この現場でもなんで今直してるの?ってお一人に聞かれましたが

そりゃ、バレたくないからでしょうね 笑

部材としては、ステンレスステン色塗装ヘアライン仕上げ

ダメージがあれば必ず凹みと反発凸が出ますから、まず凸部を削ります。

それやって初めてパテで凹みを埋めます。

ペーパーで整形しますが、ペーパー目を消す、サビ防止、密着等の効果を期待してサフェーサーを吹きます。

この状態の滑らかさが仕上がりに出ますので、ここでちゃんとひと手間かけます。

で、ちょうど良さそうな塗料でぼかし塗装をすると完成。

ヘアラインはまだ作れないなあ。ちゃんと研究しなきゃなあ

関連記事

  1. コンクリート補修始めました!(実験編)

  2. ひさびさにめっちゃ描いた件

  3. 逆回し、補修紹介。

  4. 木部の割れとかすき間とか埋めれますよ

  5. 根太ボンド除去の話

  6. 写真と現物はやっぱり違うよね って

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。