アルミ製フェンスの補修

アルミフェンス、現地組み立てなんですね。

で、組む位置間違ちゃったみたいで、ビス穴が開いています。

ん?穴じゃない?

と思ったら、ごまかそうとしてコーキング入れていました。

気持ちはわかりますが、除去にも手間がかかりますので潔く諦めてください。笑

穴を埋める。本来ね鉄板に穴が空いたものをパテで埋めるとか、危険なんですよ。

接地面が鉄板厚しかなくて、脆そう。

といってもしょうがないので、ちょっと工夫。

ヒント:皿ネジ的なね ♪

サフを吹いて滑らかに仕上げる #800

ピンポイント塗装。これで消えれば楽なんですが。

ちょうど設置もしたいとのことで、ここで場所移動。

そして、現地の色味を見てボカシ塗装

関連記事

  1. 表面材無くなっても作りますよ

  2. 汚れの激しい床凹み補修

  3. お問い合わせ、お見積もりはこんな感じで

  4. 無垢の床はきれいにできるの?

  5. 料理中でも直せます!?

  6. 傷なのか、汚れなのか

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。