隙間が開いていくものですけど

空いてしまうからこそ、隙間感を感じさせない工法ってあるんでしょうか?

さて和室ですが、最近(どのくらい昔から)の壁紙ってすごいすね。

これ壁紙ですからね。ちゃんと引っ掻けば取れますからね。ちゃんと本物を施工簡素化だけで作るみたいな。しかも均一ですしね。

で、隙間です。このくらい開いちゃうのはやっぱり気になるもの。

まずはザクッと埋めます。工法材料は複数あるのですが、和室感重視。

 

研ぐ。壁紙側は攻めれない。研ぐと明るくなっちゃう。ちょうど馴染んでほしいんですが、全て計算どおりってわけにはいかないですよ。合わないところはちょっと塗ります。

関連記事

  1. 新築工場のアルミサッシ補修

  2. 壁紙補修はあまりしないのですが

  3. アルミ製フェンスの補修

  4. さして難しくないドアハンドルのキズですが。。。

  5. 陶器も場所によってはやってます

  6. キャンピングカーの木部内装リペア

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。