外壁サイディングの劣化剥がれ

サイディングの表面剥がれ年に10件ほどさせてもらています。

今回はデカイほうですね。外壁をわざわざ補修する理由は、もうない!ってことだけですね。

正直交換したほうが良いよね。

さて、補修屋が直すときに注意する点です。

”内部構造を守ること” これに尽きます。目的を果たさなくてキレイにしても意味ないですから。

で、お客様もそこんとこは承知していて、極端な話色とかはどうでもいいからよろしくね!とか言われます。

 

さて、今回はこんな感じ。

ちょっとモリッとなっているじゃないですか。以前に他の業者さんがパテを盛って、それごと剥がれたんだとか

剥がしてみた!

ちょ、苔

内部は気泡状なんですね。多分食われたとかでなく、空気層で断熱効果?軽量化?ってこと?

もちろん苔や汚れは削り取って、パテ盛り整形

10回以上 & 細パテ など いろいろ作業。

かっちかち

まずは平を作って、そのままだとつるつるなのでテクスチャーを作りたい。

サフを吹いてバランスやエラー確認

タイル色を塗ります。溝色も染まっている状態

溝色を塗る。マスキング重要

サッシ上がやり難い。そして守るためなら要らん細工したくない。で、どうせ見えないから目地溝掘らないことに(お客様確認)

色付けするとぺろっとした感じなるので

影色っぽいのを描く。要は3Dアート的な感じ

それで完成です。ちょっと滲んだ感じは光の反射の艶感。テクスチャーがそっくりならわからなくなるんだけど、そこがいまいちでした。

でもかっちかちで防御力アップ

関連記事

  1. 自動車のエンブレムはがしは何工程?

  2. 細かすぎる施主チェック

  3. ガラスのキズ消しとか、コロナの件とか

  4. 床のビス穴直っていきます

  5. フラッシュ構造の床材なの?

  6. 営業車の荷台改修をした話

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。