タバコの焦げ跡ってのは減っていきますよね

喫煙人口が減れば、トラブルも減るでしょう。

焦げのような黒を戻す作業というのは、ある一定の方法があり出来る人は出来るし、出来ない人は出来ないし

ちょっと、そこんとこ言ってみようかしら

焦げは状態としては炭化です。固まっているようでボロボロ。

せっかく直しても、ボロっと取れてしまっては意味がないですよね。

そして黒という色は、明るくしづらいんですよね。

なので、このくらい削っちゃいます。目安としては、削りづらくなるくらい。

さて、削ったら埋めますが、こんな色。ちょっと明るめが僕は好みです。

さっきの黒と逆で明るめな色は暗くしやすいので。

その後は、ベースの調整色と木目の濃い色とを細かく入れながら完成させていきます。

1色、2色で簡単にやろうとしないってのがポイントですかね。

関連記事

  1. ワールドカップいいっすね!

  2. タバコの焦げ跡を補修する

  3. 隙間を簡単に埋めました

  4. 白より黒がマシ?

  5. 風除室ドアの傷直し トータルリペア ブライトラボ /帯広/補…

  6. 床とか、廻り縁とか、レール枠とか

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。