かっこいいスピーカーを設置したら、レコードも飾りたい!
とのご依頼で、その2はおまけ編です。
そうそう、スピーカーのご使用のメインはLPレコードを聴きたいんですと。おしゃれ!
で、ご指定としては、黒い感じの飾りパーツで良いよとのことであとはおまかせ。
さてどうしましょう。寸法測ってイメージ。
素材、集成材。理由安くて加工性が良い。どうせ塗るしね。で、切り出す

同テーブルソーで形状を作る。

こういう形状パーツ。レコードが乗れば良くて、ちょっと重量支えられれば。

塗装です。ただ黒じゃつまんない。おしゃれ感を考え、アンティークとか、高級家具とかイメージしマホガニーの濃い感じ。
で、まずはブラウンで染める。水性塗料

浸透。筆塗り。こんな感じに染まります。

その後、ウレタンにクリアブラック塗料を重ねていけば。。。予想。

4,5回塗る。ぱっと見、黒!

光の透け感でちょっと赤を感じる。

最後にクリアーもたっぷり。耐久性もOK!

ゴムの黒との比較。赤いでしょ

設置。耐火ボードに固定するのは、ビスが効くパーツを打つ。

金具使用。金具はレコードで隠れますし。

飾ってみた。かっこいい!
こんなお仕事もやっています!














