浴室のカウンターの汚れを取り変えずにスッキリ

通常、一般家庭ではここまで汚れを放置しないと思います。

が、賃貸物件では起こっちゃうみたいですね。う〜んしょうがない。

しかし、オーナーさんはそのままで入居が決まらないのは困るわけで、なんとかなんないの?

ってとこで、僕の出番ですよ!

カウンター全景。結構ひどい

さて、表面に汚れが乗っているだけなら、皮脂汚れの洗剤を使うとかして、きれいになればラッキだなーと思うのですが

ということで、協力洗剤で処置。余り変わらない?ちょっと薄くなったけど。

それでは、塗るか!ということで、先程の洗剤洗浄が無駄かといえば、全くそんなことはなく

むしろ、塗装の下処理としては完璧! 余計なものはいらんですから

で、養生など

塗る。突然完成。ま、大したことはなく3過程ほど塗るんですが、大して色変化も写真的に面白くもないので。。。

塗り物全般ですが、剥がれリスクはちょっとあります。水廻りは特に怖いです。

今の所、クレームはお聞きしていませんが、よろしくお願いします。

関連記事

  1. 薄くて長い床の傷

  2. 傷なのか、汚れなのか

  3. ひさびさ基本床補修

  4. 建築中補修について

  5. 扉の表面剥がれの補修

  6. いろんな色が入った柄

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。