無垢無塗装の場合

傷があればパテ等で埋めて、そのパテ色を着色して見た目合わせていくのですが、無垢で無塗装材の場合、着色ができないんですね。

まあ、厳密には微量塗ってもわからないかなあと思いますが、塗料の種類にもよりますね。

ということで、そもそもパテを使いたくないわけです。

傷ついた木に水を含ませて、高温にすると若干戻るという古来からの技もありますが、この繊維が細かいレベルだとあんまり期待できないかなあ。

今回考えた作戦としては、傷で曲がった繊維の方向を整えるとエグさが緩和できるんじゃない? ってやつで、簡単に言うと木目に沿って研磨(若干削る)ってやつでして。

結果:木目感がいいと思うんですよね。

でも、木の焼け具合 = 色の違いが出まして

それも想定内だったんですが、ちょっと合わせづらかったなあということで、

うーん。ちょっといまいちでした。

関連記事

  1. 鉄工ドリルビットが床に触ると削り跡はこんな感じ出でしょうね

  2. メッキ調ホイールのキズ直し

  3. 補修跡再補修の事をちょっと

  4. 窓ガラスの交換でサッシのパーツが割れることがあるらしいですよ…

  5. 問合わせの多い日

  6. 店舗さんのサッシキズ(緊急)

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。