木口の追加塗装

無垢でない建材は長手カットすると、構造体がモロ見えになっちゃいます。

それはアタリマエのことですが、それではそのままで良いかというと。。。良くないですよねぇ

今の建材は、まあフェイクなわけですが、表面は本物っぽいわけです。

それではカットしたときに見える面も、やはり本物っぽくするのが商品というものでしょうね。

というわけで、なんとかしてねってご依頼。

で、今回は和室なわけですが、和室は箇所箇所に白木やら吸い込みの良い素材が使われていて、そこに塗料が載ると除去ムリ〜になっちゃいますので、しっかりマスキング。

さて着色ですが、写真影っぽい。すみません。

和室のこのような部材。ピカピカ仕上げで、黄色がキラキラして見えるやつ。

っていうのをイメージして何層か塗り込みます。単色ペローンとは塗らないのですよ。

関連記事

  1. 玄関ドアの一皮剥けた傷

  2. ぷっくり浮いた違和感消し

  3. 時間外でも対応しております

  4. 困ったときは書評で

  5. (ご連絡)只今、携帯修理中です

  6. ハードワックスの色がぴったり作れると気持ち良い話

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。