玄関ドアの一皮剥けた傷

今どきの大手メーカーの玄関ドアはどんな構造でしょう?

構造というと大げさですが、内部はもちろん金属でアルミが主流でしょうね。

そしてアルミそのものではデザイン性が乏しいので、柄があるわけですが、ビニール系のシートが巻いてあるわけです。そしてこのように木目調などのドアを表現しています。

今日の補修で言いたいことは、アルミに巻いたビニール素材が傷がついてめくれてしまうと、普通の直し方だときれいに直った風に見えませんよってこと。

テスト写真とか準備すればよかったですね。

こんなめくれ傷にタッチアップで色付けしてきれいになりそうですか?

逆に金属用パテを使います?普通のパテなら無難に行けるかも。硬化後研磨着色?ちょっと時間がかかり過ぎじゃないですか?

今日は種明かしはしないのですが、こんな場所で都合の良い素材がありまして、結果きれいに直りますよってことが言いたいだけです。それほど時間もかからずに、耐久性も良くて。

今日はそんな謎な、でもおまかせださいってネタでした。

関連記事

  1. ガッツリ当たって凹んでも

  2. 料理中でも直せます!?

  3. 浴槽の底の方の補修をしましたよ

  4. 自分を知ってもらうための発信という行為って

  5. 楽天モバイルにMNPした話

  6. サッシのチョイキズ補修

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。