溝にビスを打った場合

造り付け家具を固定する場合、どこかでビスを打ちますよね。

ビスを打つことまで考えて設計されていて、そのビス跡を隠せる構造であれば一番素晴らしいでしょうが、そこまでは考えないでしょうね。

おもむろに打つのは抵抗あって、今回のように溝に打った場合、このように両側が傷が付き、まあそれでも目立ち度は少ないわけですが、もう少し直したいという事例です。

直す側としては、修正ポイントは小さい方が良くて、この打ち方は実はアタリです。

チョチョイのチョイでこのように、目立たなくなります。

関連記事

  1. 早いと安くなっちゃう施工費の話

  2. ホイールカラーチェンジと耐久度について

  3. 階段の組み立ては大変らしいです。

  4. 3Dプリンタで遊んでみました。

  5. 時間が余ったので破壊!

  6. 鉛筆汚れは消しゴムか?

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。