隙間&スキマ

窓の下に入れる補強材を窓台と言うそうですよ。

こういうことらしいです。

で、窓台のあちこちが隙間だらけで、コーキングでベタベタにしたくないから、なんか対応してほしいとのことで

確認。ん〜このカットは。。。

まあいろいろ事情はあるのでしょう。

ということで、明日引き渡しの物件を今日たまたま(たまたま)確定申告作成中の僕は緊急に出かけたのでした!(変な文)

まあ、とりあえず埋まるは埋まりますわな。で、研磨するわけですが、入隅状の90度はそんなに精度出ないすよね。

いや出せるんですけど、1mあたり¥20,000とか掛かってそれは ”有り” かと言われれば、”無し” だろうなと勝手に判断。なんかすごいパテヘラとかないのかなあ?

で、満足度考えて回答はこんな感じ

塗装すべきか悩んだんですが、多分ヘアラインクラック入って、その時は色違いのほうが目立たないと思いました。

もう一箇所。階段のいやらしい隙間 笑

もう夜なので、ライト当てて撮影。ココは色作って吹き付けた! 普段はどうせ見えないけど 笑

関連記事

  1. ロゴが出来たからいろいろアップデートしなきゃな話

  2. 困ったときは書評で

  3. 直したとこ探し、してね!

  4. 削れた黒を元の黒に戻す

  5. 樹脂サッシのリペアは2時間くらい掛かります

  6. 外壁幕板も剥がれます

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。