「いつでもやめられる」ことこそ強者の特権

ブロガーちきりんさんが良いこと言ってたので、このことについて

「いつでもやめられる」ことこそ強者の特権

仕事でも人間関係でも、たとえば住むところでも

続けなきゃいけない ”理由” があるとそこが弱みになり、選択肢が狭まりまたその弱みに付け込まれるわけですが

(引用)

最近色んな人を見て思うのは、「強い人は何であれ止めることを躊躇しない」

自分の人生をなんに使うかを考え、「明らかにこれではない」という結論が出た時、すぐに辞められるのが強者で、

「そんなに簡単にやめられるわけない」と思うのが弱者。

と言います。

ほんとその通り!

大体僕もそんな感じで生きてましてね、(強者ではない 笑)でも第2の人生的なことやってる人はそんな感じ何じゃないですかね (適当)

まあ、逃げれない理由。いろいろあるよね。

でも大抵本人の思い込みなんですよね。仕事が嫌ならやめればいいし、そのうち自分にピッタリの仕事見つかるよ。(しかし、新しく初めた仕事とか、「これドコが面白ドコだろ」とか研究する気持ちは大事で、瞬間でも真剣に取り組まない人はずっとダメ人間)

で、瞬間収入がなくなったとしても、日本じゃ餓死にしないしね。

問題の一つ思い込みは、追い込まれて思考低下によるものなのか?

それとも、もう申し訳ないけど勉強不足(やる気)の問題なのか?

正直ね、勉強不足の場合は自業自得としか言いようがありません。

持論ですが、頭は使えば使うほど良くなります。ちょっとずつ1日5分とかからでも良いので文字を読む、文字を書く。

ツイッターとか良いと思うんですよね。日記は続かないでしょ 笑

初めは1分しょうもない文でも垂れ流してくださいな。その後は目標毎日100文字1発信とか。誰に対してとか考えない。いいね!もらえないとか考えない 笑 。100〜150文字ってチョット感じたことをまとめるには丁度良いですよ。足りないなあって時無理やり絞り出す。長いなあって時無駄な文をカットする。そして仮想相手に一番伝えたい事を伝える。

ツイッター。遊んでる感じも背伸び感無くていいじゃないですか。

勉強は遊びなんですよ。そして仕事も遊び。でも相手がいるなら真剣に。その真剣さが心を動かすし、価値を生みます。その価値は信用になり、信用は時にお金になります。

いやいややっている ”動き” は体から発するオーラになり、感性の良い人には見抜かれますよ(スピリチュアル関係なし)

話は変わりますが(突然) 誰でも嫌な感情に支配される時はあると思うんですよね。

どうやって切り替えています?

”十勝晴れ” 良いすっよね。空が晴れてると強制的にいい気分!

僕が今ココにいる理由

っていう強引な締め。笑 

 

今日のお仕事

ホイールリペア。ガリガリをパテ盛りとか、途中で中断して帯広出張とか。

関連記事

  1. 豪邸の夕時は直しにくい話

  2. ドア枠の穴補修

  3. インテリアコーディネーターさんの講演会に参加した話(2年連続…

  4. 感じの良い家具を直した話

  5. ポリプロピレン

  6. 説明責任の話

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。