ドアノブ交換の巻

来ましたよ〜 本業じゃないやつ!

でも面白い! 面白いの大好きです!

問題は失敗せずできるかなんですよね。自分ちのことなら失敗上等でやってますが、報酬がある仕事は失敗したら責任取らなきゃダメじゃないですか。

まあ、できるとこまでやってみてダメっぽかったら撤退作戦かな? ということでスタート

鍵無しから鍵付きに交換。ノブの部分だけ変えれば終わり。瞬殺じゃね?と思ったんですが、開けてみたら内部の穴径が違う。

じゃあ、穴径で開け直せばいいじゃないの? と思うでしょうが

穴を開ける工具は、中心点をキリで決めるタイプ。

これはすでに中心点がなくなっているんですよ。

どうする?

もうね。中心固定せず慎重に無理やりやる作戦。(腕固定!)

当然2ミリ位ブレるんですよ。

まあ、最悪 傷は直せばいいか! 笑

でもちゃんと付きました。

 

閉めてみた。閉まらん! こっちも変えなきゃダメだった。

彫り込みしないとダメなんですが。。。

ノミ持ってますよ。昔、帯広高等技術専門学院 で手工具の修行をしたのだ。1年で退学したけど 笑

丸まっているのをジャラっとほどく感じが好き

彫ります。(途中)

取り付け。で、完了でした。指定寸法で取付加工できれば問題ない仕事でした。

関連記事

  1. リペアは理論です。

  2. キッチンの置き台?っていうんですか? の補修

  3. 色だけでどのくらい直ると思います? その1

  4. 外壁のモルタル汚れ除去

  5. しょぼい画像編集のお勉強をしていますよ

  6. ドア枠の穴補修

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。