洗面台の欠け直しなんですけど。。。

この上には洗面化粧台でよくある鏡収納がありまして、そこに入れていた歯ブラシ立てを落として欠けちゃったって事例です。

人工大理石に陶器っぽい仕上げ膜が被っていて、その層が欠けた感じ

詳しく調べなきゃね

で、塗装でなく釉薬の艶?っていうのか、塗装したくないんですよ!

トップコート密着も微妙な気がしますし

ということで、工賃などもご説明したところ、底の黒ずみが消えれば良いとのことで

研磨したら艶の出る某パテを使用することにしましたよ

特殊パテなので硬化時間24時間、色調整少しして塗ったら今日は終わり

翌日、完全硬化後研ぎ研磨です。ですがちょっと色違うーー

研磨してツルツルはつるつるなんですけどね

色違うーー

関連記事

  1. 営業車の荷台改修をした話

  2. チョット塗ってもいっぱい塗っても塗り手間はあまり変わらないな…

  3. 小さなイチを足していく話

  4. 補修跡再補修の事をちょっと

  5. ドア枠の穴補修

  6. いろいろなんとなくな日(雑記)

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。