樹脂製のサッシ、このくらいはキズって言いますか?

帯広市内のお宅です。樹脂サッシの補修事例です。

冬の除雪で除雪ショベルのバケットをうっかり引っ掛けちゃったとか

1ヶ月ほど待っていただいて、ようやく作業できる気温になりました。

ちょうど水抜きキャップの付いている角、3方向に渡りえぐれています。

範囲が大きければ、補強材を仕込んだり

まあ工夫すればどうにでもなりますよ!

曲げたり、削ったり、埋めたり、研いだりしてこんな感じです

整形が終われば塗装ですよ

キャップを着けて完了です。2時間ほどで完了。真冬にやるとしたら4時間はかかるかなあ。やっぱりやりたくない 笑

関連記事

  1. 3Dプリンタで遊んでみました。

  2. IH調理器の枠金具の小キズ

  3. 最近買った本たち

  4. (ご連絡)只今、携帯修理中です

  5. 玄関ドアが当たってサイディングが割れた補修事例

  6. 階段のトントントンっていう傷

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。