床のつなぎ目に入れたコーキングは縮むみたいですよ

めちゃくちゃ一部の人にしか役に立たない情報ですな 笑

おそらく新築施工時にすき間が目についてコーキング充填

急激に水分量が減ってこんなんなったのかな?

まあパテでもそうですが、練り物が固形化すると体積が減るのは常識ですね。

床の動きの可能性もちょっとあるので、コークでの対処は悪くないと思います。

今回のタイミングでは動きは少なくなっているはずなので、パテでカッチカチに埋めました。

埋める前にこのコークを全部除去するのがまあまあ大変でしたけど 笑

関連記事

  1. 樹脂製のサッシ、このくらいはキズって言いますか?

  2. ガラスが割れたときどうしていますか?

  3. リペアは理論です。

  4. テーブルソー加工

  5. ピンクっぽい床とか

  6. 無理やり消さない方が。。。

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。