床変色補修をしましたがイマイチだった話

イマイチなんかい!ってことですがミッション的にはOK

しかし、ちょっとうまくいかないところがあって面白くないって話です。

ご依頼状態は左上、水を吸って放置→ワックスを入れてみたがこれ以上ごまかせないので依頼

白い所は染めれば良いかなあ、その周りのシミっぽいのやだなあ

ワックスで染まりすぎらしいのでリムーブ (右上)

染めていきます(左下)

染まりました(右下)

良いかなあと思ったのですが、離れてみると染まりすぎシミっぽい

主な原因は床のダメージの部分が吸い込み良すぎて濃く出るから

なので、その部分のみピンポイントに復活させることに

ここからは、描いて描いて描きまくる

すると、こんな感じ

離れてみると、、、

さっきよりましですが、もうちょっとなんだよなあ

やっぱりちょっと染まりすぎなんだ。ここから回復はドツボにはまるので確認依頼

OKだったので終了しましたがもやもやの残る仕事でした。もっとうまくならなきゃ

 

関連記事

  1. サッシ調整した傷を緊急補修

  2. 床凹み補修

  3. しょぼい画像編集のお勉強をしていますよ

  4. Adobe Scan良いですよ

  5. クリアーカラーの塗装は楽しいですよ

  6. コンクリート補修始めました(初回施工編)

最近の記事

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。